×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
からだのやさしい味方オリゴ糖
![]() 神戸新聞 | 猛暑過ぎたら… “秋バテ”に御用心 神戸新聞 明石市の特別養護老人ホームで看護主任を務める小村一左美(ひさみ)さん(58)は強調する。 特に高齢者は中枢神経の衰えなどで、暑さや寒さを感じにくくなっている場合もある。昼夜の気温差が大きい今、暑かったころと同じような薄着で就寝すると、風邪をひいてしまう ... |
Q | まもなく四ヶ月になる子供が便秘です。おなら(臭いです)は沢山でます。先週の火曜に出て、次の日曜にごく少量出て以来マイナス4日が経過しました。お腹マッサージ、綿棒浣腸も試したのですが出ません。受診させたほうがいいでしょうか?徒歩で行ける小児科は、以前湿疹で受診した際に「こんなの乳児湿疹に入らない」「ママおかしいねー」(と、看護師が子供に話しかけてた)と言われたので、浣腸くらいで来ないでとか言われそうで躊躇してしまいます。運転が出来ないのとまだ土地に詳しくないので交通手段も限られてしまいます。土曜日まで待って夫に違う病院に連れていくほうがいいのか…子供はいきむ時うまくできずに今日は大泣きです。 |
A | うちも乳児の頃、間隔の長いコでした。1週間以上になると不安になりましたが、不安の極地辺りで出してくれる感じでした。。母乳の場合は、不要な物が少ないので、排便の間隔が長い事があると聞きます。子供さんが、具合が悪そうとか、ずーっとぐずってるなら病院に相談してみてはどうでしょうか?そうでなければ大丈夫だと思います。私が色々育児の参考にしていたサイトを貼っておきますねお薦めですhttp://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/2016 |