×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
からだのやさしい味方オリゴ糖
食物繊維をバランスよく 水溶性、不溶性で効果の違い 日本経済新聞 でもその素顔はあまり知られていない。ビタミン以上に種類も豊富で、その健康効果もものによって微妙に違うようだ。 便秘体質を解消しようと、根菜類や豆類、海藻類を毎日、食べるようこころがけた。食物繊維入りをうたった健康食品や便秘薬も利用した。 ... |
Q | うちの子超~便秘っ子で困ってます。まだ2ヶ月だけど、綿棒でつつかないと自力では全く出ません。1ヶ月までは普通に一日何回かしていたのに。綿棒でつつく時も泣くのでかわいそうです。母乳ですが、ミルクも少し足してます。今はE赤ちゃんですが、他のミルクで便秘解消できないでしょうか? |
A | E赤ちゃんを使うのにはアレルギーとか何か訳があるのでしょうか?うちの子供たちは、全員森永製品が合いませんでした。便秘がひどくなりやめました。一人目の時は、金銭的にも余裕があったので、アイクレオ・・・でも高くて続かず、明治に変更。次も次も明治でいきました。病院でサンプルとして各社のミルクをいただき、体調にも問題ない子供でしたので、全部飲ませてみましたが・・どうしても、森永があいませんでした。E赤ちゃんも飲みました。・・・合いませんでした。森永が悪いと言いたいのではありません。アイクレオと明治だと、便秘もなくなり、おまけに母乳のようなウンチがでたので、私はおすすめです。何か理由があって、E赤ちゃんをお使いでしたら、助産士さんや小児科で聞いてみるといいかもしれません。何かシロップとか頂けるかも・・・。あと、毎日綿棒使っていますか?二日~三日であれば、ベビーマッサージをしたり、運動させてみたり・・。2ヶ月で運動というのも難しく思いますが、こちょこちょ遊びや少しであればうつぶせしてみたり・・・必ず見ていること!踏ん張る力も必要です、毎日出さなきゃ!と綿棒オイル・・・ではなく、いろいろな手を使ってみてください。 |