×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
からだのやさしい味方オリゴ糖
Q | 1歳9か月の子供についてです。ここ4・5日、水分は摂りますが食欲が無くほとんど固形物は口にせず、朝は起きますがすぐにだるそうに伏せてしまいます。一日中この調子で、気持ちがあっても体がついて来ず、疲れきったような感じに見えます。実際に、先週の土曜日に1時間ほど電車に乗って空港に飛行機を見に行きました。空港では元気に歩き回って、離着陸を喜んで見てました。この時、30分ほど陽に当たってます。また、月曜日には商業施設に行き、やはり元気に歩き回りました。火曜日はさすがに疲れたようでしたが食事はできました。水曜日からぐずるようになり、食欲が落ち始め、金曜日には一日中横になってしまいました。熱は7度2・3分くらいです。何故か、ぐずる時にオムツ入れの所へ行き、しきりに変えるように訴えます。変えたそばから訴えます。オシッコは出ますがウンチは出ていません。昨日は病院へ行ったのですが、便秘に着目してしまい、浣腸で排便したのですが、そもそも便秘ではなく、体調が悪く食べないから出ないだけで、症状を見誤っている気がします。今日は休診なので明日は再診の際に説明し直しますが、差し当たりの対応など、お知恵を拝借いたしたく宜しくお願いいたします。 |
A | つかれがでているのでは?と思われる症状ですね。口の中に口内炎などできていないですか?受診まで、家でゆっくりすごされるのがよいですね。くちあたりのよい、ゼリープリンなどたべさせてみてもいいかも。急に暑くなってきているし、子供も夏バテしますよ。おむつをかえたがるとのことですが、いつもより尿回数が多く、一回量が少ないなんて症状ありませんか?膀胱炎だとそんな症状がでることがありますけど。。。 |