×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
からだのやさしい味方オリゴ糖
バナナと青汁 パワーの源 朝日新聞 ベーコン、卵、サラダ、納豆などを自由に選んで食べられるが、選手たちは意識的に量をしっかり食べるようにしている。チームは6月、山形大会に向け、各自がパワー強化のための目標体重を設定。未達成の選手は、朝練習のときに大きな茶わん4杯のご飯を食べるというルール ... |
Q | 教えて下さい。仕事上帰るのが21時半頃になり、夕食は食べたいけど寝る前ということで軽め(食べないと次いつご飯が来るかと貯めてしまい、代謝が落ちて体に悪いと知恵袋で見たので…)朝食→7時半頃に前日の夕食(実家暮らしの為、私の分も作ってもらっています)昼食→15時半頃にお弁当夕食→21時頃に納豆&もずくという生活をしています。このような生活を続けても大丈夫でしょうか?立ち仕事で食事も減った為、体重が減るかと期待したのですが変わらず…むしろ便秘で悩んでいます。もっと健康的な食生活があればアドバイスをよろしくお願いします!(ダイエットに結び付けばとってもうれしいです。) |
A | 夕食が21時頃で気になるのなら野菜炒めて食べるとかしてみてはいかがですか?さすがに毎日納豆とかだとちょっとさすがに辛いかなと思います。便秘の解消にも野菜気持ち多めにとるだけでも随分違いますよ、お味噌汁とかも。便秘にもダイエットにもいいのは水分たくさんとることが大事だと思います。一日2リットル一時期飲んでましたがたしかに肌も綺麗になって便秘も解消されました。 |